恐ろしい反比例の関係 〜睡眠と肥満〜


睡眠不足になると…

睡眠不足は健康やお肌に大敵なことは良く知られていますが、実はダイエットにも非常に良くありません。米国の研究ですが、平均睡眠時間が4時間以下の人は平均睡眠時間7時間の人に比べて、73%も肥満になる確率が高くなることが分かりました。睡眠時間が5時間の人は50%、睡眠時間が6時間の人は23%、肥満になる確率が高くなるそうです。

睡眠不足の状態では

この結果については、いくつか説明が考えられます。まず、人の身体には防衛機能が備わっています。例えば空腹が続いた場合、身体は出来る限りエネルギーを蓄えるように働きます。睡眠不足に関しても、身体は危機的状態と判断して防衛機能を働かせて、エネルギーを出来るだけたくさん溜め込もうとするのです。

さらなる要因

また、睡眠不足によって生体リズムが乱れ、自律神経が不安定になると代謝機能が低下して、脂肪がたまりやすい身体になります。身体は寝ている間に再生されるので、睡眠時間が少ないと老廃物が溜まりやすくなり、細胞代謝も低下して太りやすくなるのです。さらに、通常は寝ている間に副交感神経が優位になると、腸のぜんどう運動が活発になります。しかし、睡眠不足になると腸のぜんどう運動が不足して、便秘しやすくなって痩せにくいという面もあります。

女性はより注意が必要

男性よりも女性の方がホルモンによる睡眠への影響が強いので、女性は睡眠に対してより注意が必要です。女性ホルモンの影響により、排卵の前には眠気が抑えられて、睡眠時間も減少傾向になります。逆に、排卵を過ぎると睡眠時間が多くなりやすくなります。一方、男性ホルモンには周期変化がないので、男性には睡眠に大きな周期的な変化がありません。眠りにくい周期がある分だけ、女性の方が不眠を感じやすくなります。

    

マガジン表紙へ