脂質は体を正常に保つためにさまざまな部位で活用されます。特に脳は、水分を除くと、約60%が脂質でできているため、脳機能の維持や認知症予防のために脂質の摂取は重要です。脂質の摂りすぎは良くありませんが、脂質の不足は脳を含め全身に悪影響を及ぼし、より良くないことと言えます。