注意! 夏は甘くて冷たいものを多めに摂りがち
つい糖質を摂りがち

暑い夏には冷えた清涼飲料水の口当たりが良く、つい飲み過ぎとなりがちです。しかし、水やお茶ではなく、多量の糖質を含む清涼飲料水を飲み過ぎると「ペットボトル症候群」という症状を引き起こす危険があります。

ペットボトル症候群

清涼飲料水を1日2L以上飲んでいたら意識障害に陥り病院に救急搬送されたケースもあります。清涼飲料水に含まれる炭水化物の多くは糖類で、しかも体内への吸収が早い単糖類がほとんどです。市販されている清涼飲料水には、500mlあたり20〜45gの糖分が含まれ、2Lでは60〜140gにもなります。糖質の過剰摂取が習慣化されると体内がつねに高血糖の状態となり、ノドが乾くので多くの水分を摂取したくなります。

場合によっては重篤に

その時に糖質が含まれた甘い清涼飲料水を飲むことを繰り返すと、またノドが渇くという悪循環に陥るのです。その結果、インスリン作用が不足して体がブドウ糖を利用できない状態になると、代わりに脂肪やタンパク質がエネルギー源として使われます。その時にケトン体と呼ばれる毒性をもった代謝成分が血液中に発生します。体内にケトン体が蓄積すると、全身のけん怠感、腹痛、おう吐などを起こし、場合によっては意識障害に至ることもあるのです。

心当たりのある人はセルフチェック

初期のペットボトル症候群になっている人は多いようです。次のような生活習慣や症状に心当たりがある場合は「ペットボトル症候群」の初期症状かもしれません。自身の水分補給習慣を見直しましょう。
 ◇スポーツドリンクや清涼飲料水を毎日飲んでいる
 ◇ノドがよく乾く   ◇疲れが取れない
 ◇肩こりがする    ◇トイレが近い

    

マガジン表紙へ