風邪からの咳が長びく時に注意 〜咳喘息〜
風邪の後に、咳がなかなか治まらない

風邪は治ったのに咳がなかなか治まらないという状態になる場合があります。医学的には感染後咳嗽(がいそう)と呼ばれ、風邪などの感染症で気道炎症を起こした後に、咳を起こす神経が活性化しているために起こります。数週間で自然に治るので、特別な治療を必要としないものではあります。

自然治癒しないケースも

しかし、このように咳が長びいている状態になった場合には、他の病気がないことを確かめるためにも医療機関を受診しましょう。というのは、いつのまにか咳喘息などを発症している場合もあるからです。咳喘息とは慢性的に咳が続く気管支の病気で、一般的な喘息と同じように気道が狭くなり、色々な刺激に対して過敏になって炎症や咳の発作が起こるものです。

風邪の薬は効かない

咳喘息にかかると、1か月以上も空咳(からぜき)が続きます。ただし、喘息に見られるゼイゼイヒューヒューといった喘鳴はありません。そのため、喘息であることに気づきにくいのです。咳喘息の治療には気管支拡張薬や吸入や経口のステロイド薬を使います。風邪の後の症状と似ていますが風邪ではないため、風邪薬や抗生物質などを用いてもほとんど効果がないのです。

咳喘息を放置すると

風邪やインフルエンザにかかると、気道の粘膜が炎症を起こします。その結果、わずかな刺激にも反応し、気道が収縮して咳喘息が起こりやすくなるのです。咳喘息は喘息の前段階とも言われています。咳喘息を放置すると、本格的な喘息に移行してしまうことがあります。そうなる前に正しい治療をすることがとても大切です。夜中から明け方にかけて激しい咳が出たり、寒暖差などで咳が出たりする状態が数週間続くようであれば、呼吸器科などの専門医に詳しく診てもらいましょう。

    

マガジン表紙へ