呼吸を整えて、心を集中させる 「瞑想」
|
メンタルを健康に保つために役立てたいのが「瞑想」です。「瞑想」と聞くと宗教的な意味合いをイメージしがちですが、近年で注目されているのは「マインドフルネス」という宗教色のない瞑想法です。マインドフルネスは目を閉じて今この瞬間に心を集中させることで、気持ちを落ち着けたり、集中力を向上させたりできます。
|
|
|
瞑想では呼吸が大切な要素です。呼吸はふだん無意識でしていますが、意識的に呼吸をすることで気持ちを落ち着け、それによって自律神経のバランスを整えられます。呼吸と自律神経には密接な関係があり、吸う息は体に活発さをもたらす交感神経を刺激し、吐く息はリラックスをもたらす副交感神経を刺激します。意識をしないと浅い呼吸になりがちですが、瞑想を行うことで体に良い呼吸ができるのです。
|
「疲れた・・」と感じている時、もちろん体の各部位も疲れていますが、そのもとは脳にあります。そのような脳を癒やしてくれるのは快適な睡眠ですが、現代人にとって快適な睡眠をとることは大変です。寝ていないわけではないけれど、その質が低いために疲れが取れていないのです。瞑想によって、心を今ここに集中した状態では、頭の中の雑念が止んでいき、疲弊しきった脳を休めることができるのです。
|
また、瞑想によって自己認識力を高めるという効果ももたらします。自己認識力とは、「自分はこういう人なのだ」と自分自身を発見できる力のことです。瞑想で自己対話を重ねていくことで自分の中に新たな発見をすることができ、新たな自己の解放を楽しむことができるのです。
|
マガジン表紙へ
|