夏のハイキングで注意したい! 「マダニ」
山にいるダニは危険

定期的にマダニによる被害が発生して、数十人の規模ですが死亡例も出ています。「ダニで人が死ぬ!?」…と、家にいるダニに対して恐怖を感じる人がいるかもしれませんが、もちろん、そこまで心配する必要はありません。ダニには大きく分けて2つのタイプがあります。

家ダニに比べて10倍以上の大きさ

家にいるダニはコダニ類という種類で、アレルギーの原因にはなりますが、死に至るほどの危険なものではありません。もう一方がマダニ類で、刺されると命も危ぶまれる危険なダニなのです。マダニの大きさは数ミリくらい、大きいものでは30ミリにもなり、家ダニに比べて10倍以上もあるので、肉眼でも十分に確認できます。

マダニに咬まれると・・・

マダニの体内にあるウイルスは、シカやイノシシなどの野生動物のいる森林や野山に潜んでいます。マダニは動物に寄生して吸血して成長します。野生動物はウイルスに襲われてもほとんど症状が出ませんが人間は違います。咬まれてから1〜2週間程度の潜伏期間を経て、38度以上の発熱、下痢などの消化器異常があらわれます。血を止めるために必要な血小板が減少するので、出血しやすくなり、血尿がでる場合もあります。重症化すると意識障害や呼吸不全などの症状をともない、死に至る危険があるのです。

気温が上昇し始めると・・・

マダニは気温が上昇し始めると野山で活動を始めます。人間も暖かくなると、ゴルフや登山、野山へハイキングなどに出かけます。ですから春から夏にかけては注意が必要です。マダニによる感染症には今のところ特効薬もワクチンも無く、症状に応じた対処療法しかありません。

    

マガジン表紙へ