目の不調には、早め早めの対処が大切


視野が欠ける…緑内障

目がかすむ、浮遊物が見える、視野が欠けるなど、見え方がおかしい事があります。これらは加齢によることも多いですが、病気のサインかもしれません。特に深刻な状態に陥るのは、視野が欠けて見える症状が出る緑内障です。眼球内にかかっている眼圧が上昇して、視神経が慢性的に障害されることが主な原因です。

失明の危険も!

緑内障は40歳以上の4〜5%が発症し、成人の失明原因の1位なのです。しかも視野が欠損するのはかなり進行した状況で、初期症状には自覚症状がほとんどありません。日本人には眼圧が正常範囲である「正常眼圧緑内障」も多いので、早期発見が大切です。1年に1回は眼圧検査とともに眼底検査も受けて視神経の状態をチェックしましょう。最近では、網膜や神経の断面を撮影できる光干渉断層計(OCT)という検査機を導入するクリニックも増えており、高い精度で初期の緑内障を見つけることが可能です。

ぼやけて見える…白内障

視界全体がぼやけて見える場合も要注意です。疲れ目や老眼の初期かなと考えて放置しがちですが、白内障の可能性があります。白内障は目の中でレンズの役割を果たす水晶体が濁ることで光がうまく透過出来ず、網膜にはっきりとした像を結べなくなります。水晶体は早い人で40代から濁り始め、50代で目のかすみが現れることがあります。初期であれば医療用点眼薬で進行を遅らせることが出来るので、早期発見が大切です。

虫が飛んでいるよう…ひぶん症

白い壁などに目を向けた時に虫が飛んだように見えるのは飛蚊症(ひぶんしょう)です。目の内部にある硝子体に濁りが生じて、それが網膜に影として映るために虫が飛んだように見えるのです。多くの場合は加齢が原因ですが、網膜はく離の前兆の場合もあるので、症状を自覚したら眼科でしっかり検査を受けましょう。

    

マガジン表紙へ