足に痛みを感じたら・・・足底筋膜炎かも?
|
朝起きて足に体重をかけた時に、痛みを感じる場合があります。そうした人は、足底筋膜炎(別名を足底腱膜炎)かもしれません。足底筋膜炎とは、足のアーチを支えている足底筋膜に炎症が起こる状態です。足底筋膜は、かかとの骨の下側と親指をつないでいて、歩いたり走ったりする時に、ばねの役割を果たします。痛みは、足底筋膜に沿った部位なら、どこにでも起こりますが、かかとに起こることが多いです。
|
ランナーやダンサーに多く起こりますが、長時間立ちっぱなしの職業の人にもみられます。また、肥満や加齢によって、足底筋膜の柔軟性が失われることで起こりやすく、40〜50歳代の男性に多く見られます。その他、形の違う靴に変えたときなどに起こす場合もあります。
|
|
|
発症者の中には、足を鍛えようとして、ジョギングなどの運動を行なってしまい、悪化させてしまうケースも見られます。基本的に走ったり飛んだりといった、足に衝撃を与えるような激しい運動は禁物です。足底筋膜炎は、自然治癒する足の病気ですが、完全に治りきるまで痛みが続きます。状態の悪化を防ぎながら痛みを抑える対症療法や、ストレッチによる治療が基本となります。
|
ウォーキングをしていて足裏に痛みが出てしまうという場合、足に負担をかける歩き方をしていることが多いのです。まずは正しいウォーキング方法を知っておきましょう。歩き方で一番大切なのは足のつき方です。必ずカカトから着地するようにしましょう。着地の時には体重の約1.5倍の重さがかかるので、衝撃力を小さくするため、面積が広く厚い脂肪に覆われているかかとで着地することが大切です。かかとで着地した後は、足の外側(かかとから足先へ)、小指、親指の順で体重を移動していきましょう。
|
マガジン表紙へ
|