欠かせない基本ストレッチといえば…


運動前後のストレッチ

ストレッチがよく行なわれるのは、運動の前後でしょう。運動前のストレッチは、関節の可動域を広げ、筋肉に刺激を与えて、身体を動かしやすくします。運動後のストレッチは、疲労を和らげて疲労回復を促進させます。その詳しい内容と具体的な方法を良く知っておきましょう。

ウォーミングアップのストレッチ

ケガ防止、筋温アップ、関節の可動域を広げる、運動のパフォーマンスの向上などを目的としています。通常37度前後の筋温は、身体を動かして熱を発生させることで、筋温の温度が上昇します。
筋温が39度くらいになると身体の機能が高まるので、パフォーマンス向上の効果が狙えます。ちなみに、体温が1度上がると代謝率が13%増えて、体脂肪を効率よく消費してくれる身体になります。筋温39度になるには、温かい時期で15分くらい、寒い時期では20分以上は必要です。
軽い足踏みから、スタティックストレッチで主要部分の筋肉をほぐし、さらにダイナミックストレッチやバリスティックストレッチで、大きく身体を動かしましょう。

クールダウンのストレッチ

運動中に使っている筋肉には血液が流れていて、急に運動を止めてしまうと、集まった血液がその部位に留まってしまいます。身体を軽く動かして血液を全身に流すため、クールダウンが必要です。
また、疲労物質と言われる乳酸を取り除くためにも行ないます。激しい運動で乳酸が溜まりますが、急に運動を止めると筋肉組織に乳酸が滞って疲れが取れにくくなります。
クールダウンストレッチは筋肉の緊張を緩めることがポイントなので、ゆっくりと伸ばしていくスタスティックストレッチがおススメです。時間にして10〜15分程度で済ませましょう。
まず5分ほどジョギングやウォーキングで少し心拍数を上げて血流を促進し、身体が冷めないうちにストレッチで疲労した筋肉部位をほぐしましょう。

    

マガジン表紙へ