心臓病予防のために・・・何を食べる?
|
心臓病の約半数は日常の食生活に原因があると言われ、食生活に留意することが心臓病予防には不可欠です。まず大切な栄養素が、血液をサラサラにするDHAとEPAです。いわし・さば・マグロなどの青魚に豊富に含まれ、これらを週に1回食べていると、心臓発作による突然死の危険性が半分になります。また、心筋の収縮を助けたり、血圧を正常に保ったりするのが、アミノ酸の一種であるタウリンで、イカ・タコ・カキ・貝類などに含まれます。
|
心臓病予防のために注目したいのが、伝統的な日本の朝食です。魚以外にも、和食の主食や主菜に欠かせない玄米と大豆が、心臓病予防に効果的なのです。1日1杯の玄米を食べれば、心臓病による死亡率が下がると言われています。また大豆タンパク質を1日25g摂取すると、心臓病の予防効果があります。
|
|
|
その一方、パン食に欠かせないマーガリンは心臓への悪影響が言われています。マーガリンに含まれる「トランス脂肪」は、悪玉コレステロールであるLDLコレステロールを増加させ、心臓病を誘発する恐れがあるのです。「トランス脂肪」は、液体状の油を固めて加工しやすくしたり、匂いを消すために使われるので、ポテトチップなどのスナック菓子の多くにも含まれています。
|
≪トマト≫ トマトは心臓病の危険性を半分にする
≪アブラナ科の野菜≫ キャベツ・ブロッコリー・カブなど
≪赤紫色のフルーツ≫ ぶどう・ブルーベリーなどは抗酸化力が強い
≪種実類≫ アーモンドやナッツは心臓病予防効果
|
マガジン表紙へ
|