マスクに抵抗感がない理由、その一考察

感染者数の少なさの一要因?

日本の感染者数は欧米に比べて少なく推移しています。要因として色々なことが考えられますが、感染していなくても予防的にマスクをする人が多かったことも1つの要因かもしれません。花粉症の人が多いこともありますが、マスクそのものに対して抵抗感がないように思われます。それはなぜなのでしょうか?

感情を読み取るパーツの違い

この疑問に対する1つの答を心理学の観点から考えることができます。ポイントは「コミュニケーションにおいて顔のどのパーツをより重視するか」という点です。メールなどで使われる顔文字を見て、米国人と日本人が顔のどのパーツから感情を読み取っているかを比較した研究があります。日本人は目元から、米国人は口元から感情を読み取る傾向があることがその実験で分かったのです。その他、ヨーロッパの人々も口元を重視することが分かっています。

口元と目元の違い

顔の中で一番分かりやすく感情が表れるのは口元で、一番感情を偽りにくいのが目元だと言われています。口元は1〜2センチは動いて大きく変化しますが、目元は数ミリしか動きません。一方で、口元の筋肉は意思で動かせるために感情を偽れますが、目元を意思で動かすのは難しいのです。感情を表に出す文化の欧米人にとっては、気持ちを読み取るためには口元が一番わかりやすいのです。一方、感情をあまり表に出さない文化の日本人にとっては、意思で動かしにくい目元を見る方が、相手の真意を読み取りやすいのです。

隠されると気になる

日本人は目を重要視するので、目の前にいる人が口元を隠していてもあまり気にならないのでしょう。一方、欧米人にとっては感情を読み取るのに重要な口元が隠されたマスク姿は違和感を覚えるのでしょう。日本人が目元を隠したサングラス姿に違和感を抱く印象と似ているかもしれません。

    

マガジン表紙へ