ピンクリボンを見かけたら… 〜乳がん予防〜


14人に1人がかかる

乳がんにかかる日本人の数は、以前は欧米に比べてかなり少なかったのですが、最近ではかなり増加傾向にあります。女性がなりやすいガンの中でも、とくに乳がんの罹患率はかなり増えています。すでに14人に1人というかなり高い割合で、女性が一番罹りやすいガンと言えます。

患者数と死亡者数が上昇

女性の死亡率が一番高いガンは大腸がんですが、これは高齢者を含めた数字です。40〜50代の女性死亡原因のトップは乳がんです。実は患者数が多いと言われてきた欧米では、乳がんによる死亡率は減っています。その一方で、日本では乳がんによる死亡率は上昇しているのです。これは乳がんに対する意識の違いが原因と言われています。

10月は乳がん月間

増加する乳がんへの対応策として、米国では1980年代から10月を乳ガン月間として予防に努めてきました。それを見習い日本でも2000年ころから10月に様々なイベントや講演会が行なわれます。さらに、ウォーキングの大会なども開催されます。ウォーキングは乳がんに効果があると期待されているのです。ある研究では、1日平均1時間ほどのウォーキングを行なえば、乳がん予防に効果があるとの結果が出ています。

ピンクリボン運動

他にも、10月1日に東京都庁やスカイツリーなどがピンクにライトアップされたりします。なぜピンクかと言えば、乳がん予防の象徴としてピンクのリボンが使われているからです。乳ガンの早期発見・治療を呼びかけるための運動として90年代にアメリカで誕生しました。米国では検診率が上がり死亡率が低下するなどの成果を上げています。2003年から日本でもイベントを開催する際のシンボルマークとして、ピンクリボンが使われています。

   

マガジン表紙へ