足の骨を強くするには、どうしたらイイ?
|
骨粗しょう症とは、骨の量が減ってスカスカになり、骨折をおこしやすくなっている状態です。医療機関では、20〜44歳の平均骨量の70%以下になると、骨粗しょう症と診断されます。なぜ骨はスカスカになってしまうのでしょう? 実は骨は絶えず新陳代謝をしています。骨の元になるカルシウムが不足したり、骨を作るためのホルモンが不足したりすると、骨はつくる量よりも壊す量の方が多くなって、骨がスカスカになってしまうのです。
|
最近は20代でも骨がスカスカの人が増えています。一番の問題は、若い人たちでダイエットする人が増えていること。通常であれば20代から30代くらいまでに骨量が最大となり、それから徐々に減っていきます。しかし、無理なダイエットを長期間行なっていると、骨量が充分に増えないうちに増加が止まってしまい、骨粗しょう症となる年齢が早まってしまうのです。
|
|
|
骨の成長が止まった後に減ってしまった骨は、そのあと栄養摂取や運動など、いくら努力しても同じ量までは戻りません。40代50代になってから骨密度が低下していると分かっても、そこから増やしていくのはとても大変なことなのです。30代までは骨が成長しますので、この時期までに骨量を増やしておくことが大切であり、その後は、その骨量を減らさないことが大切です。
|
骨を強くするには骨に負荷をかけてあげる必要があります。骨に圧力をかけると骨芽細胞を刺激し、カルシウムを利用して骨が作られていきます。骨を強くするには、骨に大きな力を与えるような歩き方をしなければなりません。普通に歩いているだけでは不十分なのです。ウォーキングの最中に所々で、ひざを曲げて太ももを高く引き上げ、出来るだけ勢いよく地面にたたきつけるように着地しましょう。普段より歩幅は広めで、着地はかかとで行うと更に効果が上がります。
|
マガジン表紙へ
|