白内障のこと、くわしく知っておこう


高齢者に白内障が多いのは?

目の中のレンズ(水晶体)には、光を集める働きとピントを合わせる機能があります。そのレンズが濁ることで物の見え方を妨げたり、視力低下を起こさせたりします。人間の組織は古いタンパク質が新陳代謝により新しい成分に入れかわりますが、水晶体ではそれが起こりません。一度濁った水晶体を透明な状態に戻すことは出来ないのです。ですから、加齢とともに白内障を発症する確率は高くなります。

ライフスタイルも危険因子

しかし若年でも、ライフスタイルや体質、または外傷などで発症する場合もあります。その1つの大きな要因が紫外線なのです。その他にも、揚げ物や肉の摂取が多いなどの食事をとりがちな人、喫煙習慣のある人、お酒をよく飲む人などは、白内障になるリスクが高いと言われています。

気になる症状があれば、すぐに眼科へ

白内障は一般的な健康診断では発見できない場合も多いので、気になる症状がある場合は眼科を受診しましょう。
                  ≪気になる症状≫
 かすんで見える  ぼやける  屋外で光がまぶしい
 逆光が非常にまぶしい  文字が読みにくい  物が2重に見える
 眼が疲れやすい  視力が不安定  色の鮮やかさが無い


手術をすることも可能

治療では点眼剤なども使われますが、これはあくまでも進行を遅らせるものであって、症状を軽くしたり進行を止めたりする効果はあまりありません。白内障は進行すると明暗を見分けることも出来なくなりますが、明暗が判別できれば、網膜や視神経の光を感じる機能は失われていないので、水晶体の手術で視力を取り戻すことができます。

    

マガジン表紙へ