低体温解消〜運動・栄養・睡眠


運動〜歩く&股割り運動

運動といっても、急に激しいエクササイズは、疲れやすくなっている低体温の人にはオススメできません。まずは、歩く時間を増やすこと…それだけでも違います。

オススメは股割り運動…お尻や太ももの筋肉を使うので血流が良くなります。
@まっすぐ立って足を肩幅の倍くらいまで開きます。
Aゆっくりヒザを曲げて股関節を開きます。
Bこのまま5〜10秒間我慢します

栄養〜タンパク質と鉄

現代の食生活は、パンや麺類といった精製された炭水化物を多く摂ってしまいがちで、どうしてもタンパク質が足りません。タンパク質が足りないと、血液や筋肉などの材料が不足し、低体温の原因になります。

また、もう1つの問題は鉄不足。鉄分が不足すると、体中の細胞に十分な酸素が届かず、これも低体温の一因です。タンパク質が多い食品には、鉄分も多く含まれていることが多いです。1回の食事に、必ず肉・卵・魚を食べるようにしましょう。

睡眠〜早寝早起きを心がける

夜更かしで体内時計が遅れると低体温の原因になります。深夜型になっている人は、出来るだけ早寝早起きを心がけましょう。ただし、一度深夜型になってしまうと、自律神経も狂っていて、なかなか眠ろうとしても寝付けないこともよくあります。

そんなときに是非試してみたいのが、目元を温めること。目元を温めると寝つきが良くなり、ぐっすり寝られるというデータがあります。また、ラベンダーの香りのするものなどを使えば、リラックス効果も得られます。また、足が冷えて寝付けない人は、水を使わないスチーム足湯や室内用のダウンブーツがおススメ。寝る直前に足を温めると、血行が良くなり身体の熱を発散できるので、身体深部の体温がスムーズに低下して眠りやすくなります。

    

マガジン表紙へ