ピロリ菌〜こんな疑問あんな疑問


ヘリコバクター・ピロリってどんな意味?

ピロリ菌の正式名称は「ヘリコバクター・ピロリ」といいます。「ヘリコ」は「らせん・旋回」、「バクター」は「バクテリア(細菌)」、「ピロリ」は「胃の幽門(胃の出口)」の意味があります。旋回しながら移動して胃の幽門部分から多く見つかる細菌ということで、この名前が付けられたようです。

ピロリ菌はいつ発見されたの?

オーストラリアのマーシャル教授とウォーレン医師が、1982年に発見しました。胃炎や胃かいようがピロリ菌の感染によって引き起こされること、抗生物質でピロリ菌は除去できること、除菌により胃炎や胃かいようが治ることなども明らかにし、2005年のノーベル医学生理学賞を受賞しています。

ピロリ菌はどうして胃の中に住める?

胃は食べ物を消化するために強酸性の胃液を出しています。そのような中で、なぜピロリ菌は生きられるのでしょうか?秘密はピロリ菌の持つ「ウレアーゼ」という酵素にあります。ピロリ菌はウレアーゼという酵素を分泌して、胃粘膜中の尿素からアンモニアをつくり、自分の周囲の胃酸を中和させて、住みやすい環境をつくっているのです。

ピロリ菌の除菌には保険が適応される?

現状(2008年3月)では、ピロリ菌の検査および除菌治療が保険適用になるのは、胃か十二指腸に潰瘍がある場合だけです。それ以外の場合には、自己負担になり、費用は病院や検査の種類などで異なります。自己負担での除菌費用は約1〜2万円程度でしょう。

    

マガジン表紙へ