便・ガスをためないためには


食後はゆっくりしよう

食後の消化をよくするためには、胃腸に十分な血液を集め、動きをよくすることが大切です。そのため、頭に血をめぐらせなければいけない仕事や、身体の表面に血液を集めてしまう入浴などは避け、頭も身体もゆっくり休めましょう。

食後2〜4時間後のマッサージが効果的

腹筋が弱くて便秘しやすい人は、腸内の便の動きに合わせて「の」の字を書くようにお腹をマッサージするのが効果的。お腹の周りは、自律神経の働きを高めるツボが集まっているところなので、腸の蠕動(ぜんどう)運動を高める役割もあります。食べたものが胃から腸に移動する食後2〜4時間後に行なうのが効果的です。

朝はコップ2杯の水を飲もう

便を軟らかく出やすい状態にするには、水分をたっぷり摂ることも大切です。特に、朝起きてすぐに飲むのが効果的。身体がまだ活動を始めていないため、小腸や大腸で吸収される分が少なく、その先の直腸にある便までちゃんと水分が行き渡り、排泄されやすくなるのです。冷たい水が苦手な人は、代わりに温かいみそ汁やスープで水分を摂るようにしましょう。

食物繊維はバランスよく摂ろう

食物繊維を摂る場合、「不溶性」と「水溶性」の両方を摂るようにしましょう。「不溶性」は、干ししいたけ・切り干し大根・豆類・ごぼう・にんじんなど。「水溶性」は、ひじき・昆布・わかめなどに多く含まれます。その他、ヨーグルトは腸内環境を整えます。各社メーカーが販売し始めた「プロバイオティクスヨーグルト」は、乳酸菌が胃酸でダメージを受けず、生きたまま腸に届くのでおススメです。

  


マガジン表紙へ