入浴には危険な面も… |
|||
|
|||
大きな温度差が危険 入浴に伴って起こる心疾患や脳疾患は、大きな温度差による血圧の変化が関係していると考えられます。脱衣・入浴・湯上りでかなりの温度変化にさらされ、それに伴い血圧が上下動します。脱衣で血管が収縮され血圧が上がり、湯に入って熱さを感じて緊張して血圧は更に上昇し、湯の中で身体が温まると血管が広がって血圧が下がり、湯から出ると血液が下肢にたまって更に血圧が下がります。最後に脱衣所で寒さを感じると血圧が上昇するのです。 |
|||
入浴事故を防ぐには 入浴事故を防ぐためには、「熱い湯に入らない」「脱衣所や浴室を温める」といったことが大切です。また、入浴前後には、必ずコップ1杯の水を飲むようにしましょう。また、一般に朝は心筋梗塞や脳梗塞が起こりやすい時間帯ですので、朝風呂は慎むようにしましょう。 |
|||
半身浴がおススメ 肩までつかると心臓への負担が大きくなりますので、半身浴にして腰の上あたりまで浸かるようにしましょう。その際、湯船から出ている部分が冷えますので、室温を高くすることで身体の冷えを防ぐようにしましょう。前もって浴槽のふたを開けて湯気を出したり、床に湯をかけたりすると浴室全体を暖めることができます。 |
|||