混合診療って何?


現在、「混合診療」導入を検討中

現在、政府の主導で医療制度改革が色々と議論されています。その中の重要な一議題が「混合診療」。もちろん、「混合診療」の意味をよく分かっている人も多いと思いますが、ピンと来ない人のために・・・まずは、医療制度の基本をおさらいしてみましょう。

診療には保険診療と保険外診療がある

私たちが診療行為を受けた場合、国が認めている健康保険適用の診療を受ければ、治療費は3割が自己負担、7割は健康保険から支払われます。一方、適用外の自由診療を受ければ、自己負担額が10割となります。

たった一つの保険外診療で全てが保険外扱い

医療機関で治療を受けた場合に、少しでも保険外の薬や診療が入っていると、たとえ、それ以外の診療内容が全て保険適用の治療法だとしても、その受けた治療行為の全額が自己負担となってしまいます。

「混合診療」は現行では原則あり得ない

ということは、現在では全部が「保険診療」となるか、もしくは全部が「保険外診療(自由診療)」となるかですので、一部の例外を除き、原則として「混合診療」は禁止であり、あり得ないことだと言えます。