男性にもある更年期障害


男性ホルモンが減少

女性の更年期障害と同じように、男性にも更年期と言われるものがあります。女性ほど極端ではないものの、40〜50代になるとテストステロンという男性ホルモンの分泌量が徐々に減っていきます。男性ホルモンの変化はそれほど激しくありませんが、女性と同じような生理的変調が身体に起きるのです。

その特徴は?

動悸(どうき)や肩こり、のぼせ、顔のほてり、手足のしびれ、頭痛、発汗、冷えといった、女性の更年期障害と同じ様な症状がみられます。気力の低下、抑うつ、不安、焦燥(しょうそう)感、集中力の低下、関心の減退などが表れ、これが性欲の減退や性機能の低下を招き、さらに気分の落ち込みに拍車をかけるといった悪循環に陥ってしまう場合もあります。

大敵はストレス

生理的バランスの崩れ始める50歳前後の男性は、同じストレスでも、より強い影響を受けやすいといえます。しかも、この年代は管理職の人が多く、仕事の責任が重くのしかかりストレスが強まる時期でもあります。特に、神経質で真面目な人、人間関係が下手な人、趣味の少ない人、くよくよ考え込む人などは更年期障害が出やすいようですので、日ごろから気をつけましょう。

更年期障害にならないために

十分な睡眠、バランスの良い食事、適切な運動が基本です。喫煙も男性ホルモン(テストステロン)の分泌を低下させることが分かっていますので、控えた方が良いでしょう。心から楽しめる趣味などをもち、ストレスの解消に努めることも大切です。